解決済み

散文詩と自由詩の違いが分かりません。。。口語詩も何かおしえてください!

ベストアンサー

ベストアンサー

詩は「自由詩」と「定型詩」に分かれますが、その「自由詩」の中にもう1つある小さなカテゴリーを「散文詩」と言います。 句読点や記号(「」など)があって、一文ごとに行を変えていない、ごく普通の文章のように書かれているものをさします。 「自由詩」は、一文、または複数の句ごとに行を変えており、また句読点がないものが自由詩です。両方音数に決まりはありません。

口語詩は今の言葉で書かれた詩を指します!

そのほかの回答(1件)

詩は形式上①自由詩②散文詩③定型詩の3つに分けられます。 ①自由詩 音数に一定の形式がない詩のことです。句読点もありません。一文、または複数の句ごとに行が変えてあります。 ②散文詩 音数に一定の形式がなく、句読点や記号があってごく普通の文章のように書かれている詩のことです。 ③定型詩 音数に一定の形式がある詩です。短歌とか俳句とかの5・7・5とかですね。 口語詩は現代で使われている言葉、つまり口語で書かれている詩です