解決済み

質量50gで一辺の長さが30cmの立方体Aと、

質量100gで一辺の長さ40cmの立方体Bと、

質量200gで、一辺の長さ50cmの立方体Cを間隔をあけて水平な台の上に置きました。その中で台を押す圧力が最も小さいのはどの立方体かという問題があったのですが、これは計算をしないと求められない問題ですか?それとも、何か法則があるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。(答えはAです。)

補足

上の立方体の問題の続きなんですが、先程のA、B、Cの3つの立方体を重ねておくとき、台の面を押す圧力がもっとも大きくなるのはどのように重ねたときか例えば上から順にA、B、Cと重ねたときは「A、B、C」と表し、組み合わせをすべて答えなさい。という問題で答えはB、C、Aと、C、B、Aになるのですが、なぜこうなるのですか?これも教えてくれるとありがたいです。

ベストアンサー

ベストアンサー

初めの問題は単位面積あたりの力(圧力P(パスカル))をそれぞれ求めて、一番圧力が大きくなる場合を選ぶ、という感じで解いていきます。

圧力はNN(ニュートン)/m2m^2で求めますが、この場合圧力の値ではなく大小に注目しているので、NNにせず質量で解いたり単位をggcm2cm^2のまま解くなどの工夫もできます。このようにして解いていくとAのときに圧力が一番大きくなるので、Aが答えとなります。


続きの問題は三つの立方体を重ねるという問題で、この時どのような順番で重ねても全体の質量が変わらないのです。つまり、三つ重ねたときの圧力は水平な台と接する立方体の底面積のみによって変化することがわかります。

このように考えると、底面積が一番小さいAが水平な台と接するときに圧力が最大になり、順番によって全体の質量が変わらないのでBとCはどちらが上でもいいから回答は、上から順に(C,B,A)(B,C,A)(C,B,A) (B,C,A)となります。

質問者からのお礼コメント

質問者からのお礼コメント

詳しくおしえてくださりありがとうございました!とてもわかりやすかったです。また、機会があればよろしくお願いします。

そのほかの回答(0件)

関連する質問

もっとみる