迷宮入り

水の電気分解についてです。電気を通しやすくするために水酸化ナトリウムを入れるが

水酸化ナトリウムは電気分解されずに水が電気分解されるとあります。

電気を通しやすくするというのは陽極でOH-が電子の供給を盛んにおこなうようになる

という意味だと思うのですが(まさか水の中を電子が走るわけではないですよね)

そうであればNaOHのうちのOHに関しては陽極に電子を与えてO2になっているのですから分解されおりその分を水が電子を受け取ることによって発生するOH-で補っているとは言えないのでしょうか。

まったくNaOHのNaとOHが何一つ使われいないということにはならないと思うのですが。

そもそも何にも使われないのであれば入れる意味がないと思います。電極で使用されてこそ電流が流れやすくなるのでは?

このあたりがすっきりしません。よろしくお願いいたします。

回答(0件)

関連する質問

もっとみる