解決済み @kirby 2022/12/30 14:51 1 回答 交代式の因数分解の場合、(a-b)(b-c)(c-a)と対称式であらわせるとかいてありますが、その対称式はどのように求めるとよいのでしょうか。 中学生数学その他の質問 2 ベストアンサー @DoubleExpYui 2022/12/30 15:18 3変数交代式の因数分解ですね。元の式をf(a,b,c)f(a,b,c)f(a,b,c)とおくと、f(a,b,c)=(a−b)(b−c)(c−a)g(a,b,c)f(a,b,c)=(a-b)(b-c)(c-a)g(a,b,c)f(a,b,c)=(a−b)(b−c)(c−a)g(a,b,c)と因数分解できて、g(a,b,c)g(a,b,c)g(a,b,c)が対称式となります。後は適当な項で係数比較をするとgggが求まります。交代式の因数分解と実践的な例題https://manabitimes.jp/math/695 3 質問者からのお礼コメント ありがとうございます。いつも悩んでいたので参考になりました。 シェアしよう! そのほかの回答(0件)
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。いつも悩んでいたので参考になりました。