ユーザーによって削除されました
名無しユーザー
2025/3/25 21:27
2 回答
この質問は削除されました。
シェアしよう!
回答(2件)
(1)はxについて着目しているためx以外の文字は全て数字扱いとなります。したがってaも1とか20みたいな数字と同じ扱いになります。そうなるとxの3乗が一番高次になりますのでこの先はxに着目すると3次式となります。
「xに着目する」とは、「x以外の文字を定数と考える」ということです。
つまり、多項式 ax³-x²y+by²+c でxに着目すると、a,b,c,yをすべて定数として考えることになります。このとき最も次数の高い項はax³で、次数は3となります。
定数項は変数であるxの含まれないby², cとなります。