迷宮入り @Aoisan 2025/2/19 12:30 0 回答 ⑵のaが理解できません。②では、回路全体を流れる電流は、①の2倍になるので2.4Aと解説にありますが、③では、抵抗の大きさが①の2倍になるから、0.6Aしか電流が流れないと解説に書かれていますが、②では抵抗については気にしなくていいのでしょうか。分かる方がいらっしゃったら、教えて下さると幸いです。長文になってしまいましたがよろしくお願いします。 補足 上の写真が問題で下の写真が解答です。よろしくお願いします。 中学生理科その他の質問 シェアしよう! 回答(0件)