回答受付中
⑵のaが理解できません。②では、回路全体を流れる電流は、①の2倍になるので2.4Aと解説にありますが、③では、抵抗の大きさが①の2倍になるから、0.6Aしか電流が流れないと解説に書かれていますが、②では抵抗については気にしなくていいのでしょうか。分かる方がいらっしゃったら、教えて下さると幸いです。長文になってしまいましたがよろしくお願いします。
補足
上の写真が問題で下の写真が解答です。よろしくお願いします。
![](https://res.cloudinary.com/bend/c_scale,f_auto,q_auto,w_500/qa/ugc/manabitimes/question/1739266928_inubys.jpeg)
![](https://res.cloudinary.com/bend/c_scale,f_auto,q_auto,w_500/qa/ugc/manabitimes/question/1739266928_f9sweb.jpeg)
この質問にはまだ回答がありません。あなたが最初の回答者になろう!
シェアしよう!
回答(0件)
この質問にはまだ回答がありません。あなたが最初の回答者になろう!