解決済み

英語の基本的な、isとかareとかがつくときとつかないとき、何が違うかがわかりません。もうすぐ期末なので、なるべく早いと助かります!どなたか教えてくださると嬉しいです!!お願いします🙏

ベストアンサー

ベストアンサー

こんにちは

私は登録したてでまだ詳しい操作方法がわからないので

変なところがあったらごめんなさい

===

is や are、amなどは「be動詞」と言われています

この際に、基本的に英文は

主語 + 動詞 + 目的語 (S-V-O)になっていると覚えてください。


この時、isは「be『動詞』」というので当然上記の「動詞」という所に当てはまります。

He is happy. / 彼は幸せです。


では、つかない場合はどうでしょう。

He goes to the park. / 彼は公園へ行く。

このgoes (go / 行くの変化したもの)は動詞(主に動きを表す言葉)なので上記の「動詞」という所に当てはまります。


このように、基本的な1英文には動詞は1個しか入りません。

つまり、「He is goes to the park.」などということはあり得ないのです。(現在進行系はちょっと違います。)


これがまず一点。

では、いつ「be動詞」を使うのか。

それはズバリ、主語とbe動詞以下の文章がイコールになるとき。です。


He is Tanaka. / 彼はタナカと言います

この時、「彼=タナカ」が成り立つので、be動詞を使います。

He is happy. / 彼は幸せです

このときも、「彼=幸せ」が成り立つので、be動詞が使えます

He is in the house. / 彼は家の中に居ます

このときであっても、「彼=家の中にいる」が成り立つので、be動詞が使えます。


ですが普通の動詞の場合はどうでしょう。

He eats chocolate. / 彼はチョコレートを食べる

この場合は彼=チョコレートが成り立ちません。なので、普通の動詞を使います。


このような方法で見れば、isやareがつくときとつかないときが見分けられるはずです。長文失礼しました。

そのほかの回答(0件)