解決済み
今日英語の宿題で出されました 意味を教えてください。
He sayd that that that that that boy used in the sentence was wrong.
sentenceは文っていう意味らしいです。
ベストアンサー

sayの過去形はsaidですので,
He said that that that that that boy used in the sentence was wrong.
が正しい文ですね。
「彼は,あの少年がその文の中で使った,あの"that"は間違いだったと言った」が訳になると思います。
シェアしよう!
そのほかの回答(2件)
彼は、あの、あのっ、あ、あ、あ、あの、、、言いました。
「あのセンテンスの中で使われているボーイは体調が悪い」と。
なんか上に面白い人がいるんですが😂😂😂
正しくは「あの少年がその文で使ったあのthatは間違っていたと彼は言った。」です!クイズノックでやってました!
説明すると、saidの後ろのthatは、I think that……などの節を作るthatです。
boyの前のthatは指示形容詞で、「あの少年」となります。
さらにその前のthatは関係代名詞のthatです。「that that boy used in sentence」で「あの少年がその文で使った〜」という関係詞節です。
4つめのthatが関係代名詞なので、省略されてなければ直前には修飾される先行詞がありますよね。先行詞は名詞なので、3つめのthatは名詞、つまり「thatという単語そのもの」を表します。2つめのthatは名詞の直前にあるので指示形容詞で、3つめと合わせて「あのthat」という意味です。
以上から、訳が出来上がります!ちょっと難しかったらごめんなさい!
あ、あとsaydじゃなくてsaidですよ〜!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。助かりました!✌️