解決済み
生物の「個体群と生物群集」の範囲の質問です。生物で言う三すくみとは具体的にどのような状態でしょうか?下の表でどのような値になるか示してください。よろしくおねがいします。

ベストアンサー

「3すくみ」とは、A、B、C の3者の間に、AはBに勝ち、BはCに勝ち、CはAに勝つという関係が成り立つ状態(つまり3者とも1勝1敗になる状態)のことです。
個体A・D・E の3者では、AはDとEに勝ち、EはAとDに負けるので、3すくみではありません。したがって、(ウ)は誤りです。
個体B・C・E の3者では、EはBとCに勝ち、CはBとEに負けるので、3すくみではありません。したがって、(エ)も誤りです。