解決済み
細胞生免疫と体液性免疫の違いについて教えてください。ヘルパーT細胞とキラーT細胞の部分でごっちゃになってしまいます。
ベストアンサー
両方の獲得免疫において
抗原が侵入する
→樹状細胞やマクロが食作用によって取り込み分解
→T細胞(主にヘルパーT細胞)に抗原提示をする
までの段階は同じです。この後が異なるのでそれぞれ解説します。
<体液性免疫>
ヘルパーT細胞が抗原に対応するB細胞を増殖させる
→B細胞が抗体産生細胞に分化する
(一部のB細胞・T細胞が記憶細胞となり、免疫記憶をする)
→抗体産生細胞が抗体を生産して体液中に放出する
→抗体が抗原と特異的に結合する反応(抗原抗体反応)を起こして無毒化する
<細胞生免疫>
ヘルパーT細胞が抗原に対応するキラーT細胞の増殖を促進する
→キラーT細胞が感染した細胞を直接破壊する
(一部のキラーT細胞、ヘルパーT細胞が記憶細胞となり、免疫記憶)
って感じですね
質問者からのお礼コメント
なるほど
わかりやすい解説ありがとうございます!