解決済み
気温が高いと気圧が低くなるのはなぜですか??
わかりやすく説明していただけると嬉しいです…
ベストアンサー

ソフトテニスのボールとかを考えてみてください。
夏に気温が高いと空気が膨張します。この時、ボールは膨らみますが、中に入っている空気の量は一緒なので、空気の密度が薄くなります。そうすると、気圧というのは空気がものを押す力ですから薄い空気では強くは押せないので、気圧は低くなります。
なぜ膨張するのかというと、分子が振動してるからです。氷は分子が止まってて、水はちょっと動き回って、水蒸気になると飛び回ります。水は氷になる時体積が増えるので例として適当ではないんですけど、基本的に温度が上がるほどよく動きますよね。よく動くとよく振動するので、温度が上がるんです。「振動するから温度が上がる」という説明になりましたが、これはどっちが先に起こっても一緒なので、温度が上がるとよく動く、つまり動く範囲が増えるので体積が大きくなります。