解決済み @takenokoboy 2021/7/23 17:29 1 回答 問題では、完了の「ぬ」のようなのですが,接続は連用形なので「おはす」はサ変のはずなので聞こえ方は悪いけど,「おはしね」となると思います。解説お願いします。 高校生国語古文・漢文 31 ベストアンサー @yokimarosuisann 2021/7/23 17:49 学校では「おはす」はサ変と習うのですが、実は下二段活用をする場合があります。あまり見かけない例外的な使い方なので、入試問題でおはすの下二段が問われることはほぼないです。 33 質問者からのお礼コメント 大変助かりました。 シェアしよう! そのほかの回答(0件)
質問者からのお礼コメント
大変助かりました。