回答受付中

合成関数の連続性の証明についてわからないことが2つあります。

①赤線部の「・・ならば|f(x)-f(a)|<δ0が成り立つ」

の部分がしっくりこないです。なぜδ0というのは任意の数ではなくある数なのに|f(x)-f(a)|<δ0としてよいのですか?

②どのようにして青線部の「|g(f(x))-g(f(x0))|<εが成り立つ」と結論づけられるのでしょうか?


解説おねがいします

写真:https://d.kuku.lu/r6ubb5s8y

この質問にはまだ回答がありません。あなたが最初の回答者になろう!
回答する

回答(0件)

この質問にはまだ回答がありません。あなたが最初の回答者になろう!
回答する