高校数学の美しい物語
高校英文法の羅針盤
高校生から味わう理論物理入門
アンサーズ
ゲスト
@Theb
0 回答
解析学 写真の証明を教えてください
1
与えられた表から値を求める操作がよく分かりません。 Tr=1.2 Pr=1.16 が分かっています。 表にはPrと一致す
グラハム数ってどんなものですか
ハンク・アーロンについて調べています。 ハンク・アーロンのフルネームを調べると、ヘンリー・ルイス・アーロンとなっていまし
写真の最後の行の、無限級数化する式変形がわかりません。直前の部分が、無限級数の和の和になっていることはわかるのですが、そ
2つの整列集合が順序同型でない事の証明について。 (N,<)を自然数に通常の大小関係を入れた整列集合、(N,<‘)に関し
大学の講義で、自らの手を紙にかたどってそこに自分のアイデンティティを書いていくという活動をしました。 ネットで検索してみ
閉集合であるかの判定法と境界の求め方について教えてください。 A={(x,y) | x^2+y^2=1 ∧ x>0}が閉
モンティホール問題について質問です。 以下の解答の間違いを直して欲しいです。 解答 3つの扉のうち当たりの扉1枚をA,は
2
電荷密度の定義に $dQ=\rho (\mathbf{r})dV$とありますが、 ここでの$dV$はどのように解釈したら
?マークで印をつけてあるところの導出の方法が分かりません。 自分は積分してT=W/(1-μsθ)となりました。 詳しく解
Xを閉円板、Yを平面上の単連結な有界閉集合とするとき、XをYに写す連続な全射が存在する、という命題は真でしょうか。
電気鏡像法についての問題解説お願いします。 【問題】 電荷$-Q$を持つ半径$a$の絶縁された導体球の中心$O$からの距
x=y×√t÷8の式をt=の式にするにはどのようにしたら良いですか?
重積分の∫∫Dの意味がわからないです。なんで二回積分するような表記なんですか。ほんとに二回積分するんですか。重積分につい
ある広義積分の収束or発散を判定するときは、その積分が計算できるなら計算して、極限を取って収束or発散を示す。計算できな
「整域$R$の商体が存在し、それらは全て同型である」を証明したいのですが、証明の途中にある写像 $$K \to Q(R)
解析学 写真の証明を教えてください。
ファンデルワールスの式の問題について教えてください。 物理というより数学の質問かもしれません。 下記画像、中央の線より左
原子炉内で核分裂または放射化により生成する放射性核種にはどんなものがどんな割合で存在するか。 それら核種のうちで 131
これ解ける方がいたら、是非解法だけでもいいので教えてください。お願いします。 Ψ1とΨ2がともにハミルトニアンHの固有関
体重計に大きな磁石を載せて、その上に同極の磁石の板を乗せて浮かせるとします。その上に人が乗って浮いたままの時、体重計は変
スカラー積の問題ですが答えは0だと思いますがその際はいちいち式は書かずcos90°なので0でいいのかどうですか?
$$ A = \begin{pmatrix} 2 & 3 \\ 0 & 1 \\ \end{pmatrix} $$ のn
熱力学 球座標系の一次元熱伝導方程式について 下の変形がわかりません。 わからないとこ1)C2の項には1/r^2がつきま
スカラー積の問題でAが5,Bが2ですcos120°は-0.5でマイナスので答えがマイナスになります。スカラー積はマイナス
とある記事を見ていたら、メガパスカル平方根メートル(MPa-m½)と出てきたのですが、どういう単位なのでしょう?それと平
英語版Wikipedia “Catalan number”に、凸n角形の三角形分割の場合の数$c_n$が $$c_n=\
原始惑星系円盤内で、ダストが惑星へと成長するまでの過程を説明せよ。 これを教えてください。
至急どなたか教えてください。電波の実験についてです。屈折角とプリズムの屈折率(6と7のところ)が全く分かりません。教えて
0
偏角$\arg z$は、グラフを描かずに求められますか?もしそうであったら、$θ$を$\arg z$の式で表してください
数学のガンマについて 1,∫[0→3]x/(√(3−x)dx 2,∫[0→∞]e^(−x^4)x^11 dx 私の学校の
( 2 0 √10 ) ( 0 -1 2 ) (√10 2 1 )の固有値に対しての固有空間の求め方が分かりません。簡約
lim[n→∞](1+1/n)^nがeに収束することの証明で、二項定理を用いて (n+1)^k-1×(n-k+1)≦n^
至急です この問題解説お願いします。 図のような粗い水平面となめらかな曲線がある。 質量1.0kgの物体に初速14m/s
下記の教養範囲物理の解答をお願いします
オイラーラグランジュ 等周問題 以前、同じ質問を投稿したのですが、操作ミスで他の方からのコメントを頂けない状態にしてしま
解析学 1週間程度考えてもわからなかったので、解き方の方針でも大丈夫なので、わかる方教えていただきたいです。
半径1 μmのダストが半径10000 kmの惑星に成長した時の質量を教えてください。
biologyと言う言葉で有名なラマルクについて調べているのですが、ウィキペディアで、ラマルクを調べると正式な名前はジャ
イブン・バットゥータについて調べています。 イブン・バットゥータのフルネームを調べると、アブー・アブドゥッラー・ムハンマ
ピート・ローズについて調べています。 ピート・ローズのフルネームを調べると、ピーター・エドワード・ローズ・シニアとなって
この波動の問題が分からないので教えてください
テオドール・ヘルツルについて調べています。 テオドール・ヘルツルのフルネームを調べると、ビニャミン・ゼエヴ・ヘルツェルと
行列式の $ 3 $ つの定義・性質・意味の、サイズ $ 2 $ の場合にて、 $ (1, 2) $ が偶置換、 $ (
どちらも1-メチル-シクロヘキセンができると考えたんですが、わざわざ違う問題にしているので違うんだと思います。答えのご教
先程、隣の文系のクラスで若い先生が授業はみ出るまで、「εδ論法」教えてて、めちゃくちゃうらやましく思いました。先生曰く、
∮0→1 (arcsinx)/x dxを級数で表せ。という問題について質問です。 取り敢えず、arcsinをテイラー展開
フーリエ変換の定義を $$ F(\xi) = \int_{- \infty}^{\infty} f(x) e^{-2 \
オイラーラグランジュの等周問題で分からないところがあったので、 質問させていただきました。 詳しくは下記の画像に記してい
ドン・バッジについて調べています。 ドン・バッジのフルネームを調べると、ジョン・ドナルド・"ドン"・バッジ(John D
これ歩いてる時に思いついてちょっと面白い気がしたので載せてみます。誘導つけたら少し簡単になってしまうので誘導は抜きました
3
ヘビサイドの展開定理 $P(x)$,$Q(x)$は$x$の実数係数多項式で、$Q$の次数>$P$の次数とする。 $Q(x
写真の式がどのように導出されてるのか分からないので、詳しく解説できる方いましたらよろしくお願いします。
f(u)を位数nの楕円関数、P(X)をN次の多項式とする時、合成関数P(f(u))は位数man の楕円関数であるのはな
ラグランジュの未定乗数法は高校数学で役に立ちますか?
環$A$のイデアル$\mathfrak{m}$に対して、 $\mathfrak{m}$は極大イデアル$\iff$$A$/
√xの定義式による微分の方法を教えて下さい。 東大の過去問でありました。
マンションで二階の人が硬式野球のボールを床に落としたら当然下の階に響きますが、二階の人が仰向けになった状態で天井側に硬式
このn次の行列式の求め方を教えてください。かれこれ1時間ちょっと悩んでるんですけど全く分かりません...