解決済み

古文の接続助詞「ば」の使い方と意味を教えて欲しいです!

ベストアンサー

ベストアンサー

接続助詞「ば」は活用語の未然形につくか、已然形につくかで意味が異なります。

・未然形+ば

 順接仮定条件で、意味は「〜ならば」「〜たら」になります。


・已然形+ば

 順接確定条件の場合と、順接恒常条件の場合、並列・対照の場合があります。

  順接確定条件

   ①原因・理由 「〜ので」「〜から」

   ②偶然(単純接続) 「〜と」「〜たところ」

  順接恒常条件 「〜と決まって」「〜のときはいつも」

  並列・対照 「〜と、一方では」


勉強頑張ってください!

質問者からのお礼コメント

質問者からのお礼コメント

よくわかりました🔥

そのほかの回答(0件)