解決済み
イオン化傾向の良い覚え方とかありますか?
語呂合わせなどわかる人がいたら教えてください
ベストアンサー

イオン化傾向の語呂合わせです!
「リッチに借りるかな まあ当てにすんな ひどすぎる借金」
「リッチに(Li)借りる(K)か(Ca)な(Na)ま(Mg)あ(Al)あ(Zn)て(Fe)に(Ni)すん(Sn)な(Pb)ひ(H2)ど(Cu)す(Hg)ぎ(Ag)るしゃっ(Pt)きん(Au)」
です。
無理やりですけど有名な語呂合わせです。
KとCaやNaとPbやAlとZnの個所などは困惑しやすいけど頑張って覚えてください。
イオン化傾向は陽イオンになりやすいこと、つまり水溶液に溶けやすいということなので、溶けやすそうか溶けにくそうかでどちらが溶けにくいかなどを考えると上記の間違えやすいところでもおぼることができると思います。勉強頑張ってください!
シェアしよう!
そのほかの回答(1件)
リッチに借りるかなまあ当てにすんなひどすぎる借金では間違えやすいところをカバーした語呂合わせは以下です!
「結果何がある前提にすんな水道水ギンギン百均かね?」
結(K)果(Ca)何【な】(Na)んが(Mg)ある(Al)前(Zn)提(Te)に(Ni)すん(Sn)な(Pb)水(H)道(Cu)水ギン(Hg)ギン(Ag)百均(Pt)かね?(Au)
基の文章が少し覚えにくいですが覚えてしまえば間違えが少ない語呂合わせなので良ければ使ってください!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!