解決済み
正塩、酸性塩、塩基性塩などの塩の分類の仕方がわかりません。見分け方を教えてください。
ベストアンサー

酸性塩はH+が残っているもの、塩基性塩はOH-が残っているもの、正塩はどちらも残っていない(どちらでもないもの)です。
例えば
HClはH+が残っているので酸性塩
NH4Clは、どちらも残っていないので正塩です。この時、Hが化学式に残っているととらえる人がいますがこれはアンモニウムイオンNH4+と塩化物イオンCl-でありH+もOH-も含まれていないので正塩となります。
例えば
HClはH+が残っているので酸性塩
NH4Clは、どちらも残っていないので正塩です。この時、Hが化学式に残っているととらえる人がいますがこれはアンモニウムイオンNH4+と塩化物イオンCl-でありH+もOH-も含まれていないので正塩となります。
質問者からのお礼コメント
助かりました。ありがとうございます。