解決済み @amotoya 2025/2/23 10:57 1 回答 142番の(3)が分からないです和が3、積が1となるなら、作るべき二次方程式の中の符号は全て➕になると考えたのですが、なぜ3xの前の符号が➖になるのでしょうか?教えてください🙏 中学生数学 ベストアンサー @ontama_udon 2025/2/23 15:26 2つの数α\alphaα,β\betaβについて、α\alphaα,β\betaβは2次方程式(x−α)(x−β)=0(x- \alpha )(x- \beta )=0(x−α)(x−β)=0の解です。ここで、2次方程式(x−α)(x−β)=0(x- \alpha )(x- \beta )=0(x−α)(x−β)=0を展開すればx2−(α+β)x+αβ=0x^2-( \alpha + \beta )x+ \alpha \beta =0x2−(α+β)x+αβ=0です。α\alphaα,β\betaβの条件は、和が333、積が111ですから、α+β=3\alpha + \beta =3α+β=3,αβ=1\alpha \beta =1αβ=1です。これを2次方程式の係数に代入するとx2−3x+1=0x^2-3x+1=0x2−3x+1=0を得られます。 質問者からのお礼コメント そういう事か!ありがとうございます!大変助かりました!🙏 シェアしよう! そのほかの回答(0件)
質問者からのお礼コメント
そういう事か!ありがとうございます!大変助かりました!🙏