解決済み

十進BASICで正整数A,Bの最大公約数を計算するプログラムを書いているのですが,実行すると60行目のGOTO部分で「70はここに書けません」とダイアログが出てきます.

何が原因でしょうか.ご教示をお願いします.

10 PRINT "P2: To compute The G.C.D of the positive integers A, B"

20 INPUT PROMPT "A = ":A

30 INPUT PROMPT "B = ":B

40 PRINT "THE ANSWER IS "

50 LET C = MOD(A , B )

60 IF C = 0 THEN WRITE B : GOTO 70 ELSE A = B :B = C : GOTO 50

70 END

ベストアンサー

ベストアンサー

十進BASICに詳しくないのですが、

60行目のIF THEN ELSEが問題ないとすれば、「: GOTO 70」は不要ですね。

次の行へのGOTO文は不可なのかも。

返信(2件)

解答していただきありがとうございます.

@umauchiさんが指摘して頂いた点のことも原因でしたが,どうやら ELSE のあとの代入式の書き方が間違えていたみたいです.

コロンを使って並べて書けないためでした.

そうでしたか!

ブロックIF文が使えれば問題ありませんが、十進BASICでは不可でしょうか?

不可であれば、GOTO文を多用するしかなさそうですね。

そのほかの回答(0件)