解決済み
イの答えは6なのですが、なぜそうなるのか教えてください。

ベストアンサー

この問題は、さいころのように等確率で から の整数値をとるようなプログラムを考えたいということです。
そこで、間隔が同じ 個の区間を用いることで、乱数がそれぞれの区間に存在する確率が等しいと言いたいわけです。
ここでは整数部分を取ることを考えているので区間の幅は であり、つまり 以上 未満の範囲に乱数を生成しなければなりません。
そのため、 以上 未満の範囲の乱数に をかけます。
そこで、間隔が同じ 個の区間を用いることで、乱数がそれぞれの区間に存在する確率が等しいと言いたいわけです。
ここでは整数部分を取ることを考えているので区間の幅は であり、つまり 以上 未満の範囲に乱数を生成しなければなりません。
そのため、 以上 未満の範囲の乱数に をかけます。
質問者からのお礼コメント
分かりやすく解説ありがとうございます!