解決済み
大学の講義で、自らの手を紙にかたどってそこに自分のアイデンティティを書いていくという活動をしました。
ネットで検索してみたところ、「ハンド・アイデンティティー」という活動らしいのですが(スクリーンショットを下に添付いたします。)、それに関する論文などを見つけることができませんでした。
どなたかこの活動についてご存じの方がいらっしゃいましたら、お力を貸していただけますと幸いです。

ベストアンサー

この記事くらいしか引っかかりませんでした。
Neural Correlates of Self-other Distinction in Patients with Schizophrenia Spectrum Disorders: The Roles of Agency and Hand Identity
https://academic.oup.com/schizophreniabulletin/article/47/5/1399/6089077
添付画像の記事に「オープニングアクティビティとして最適」とあるので、レクリエーションの類ではないかと推測します。
ご回答ありがとうございます。
添付いただいだURLの記事をjstageでざっと確認しましたが、統合失調症と手の関係?みたいなものでした。
添付した記事を書いた方がハンドアイデンティティと読んでいるだけで、正式名称はまた別のものなのかもしれません……
ともあれ、回答ありがとうございますた!