解決済み

私の高校は、一応進学校なのですが、

学びたいことがある→大学に行く

ではなく

大学に行く→自分の好きな分野で行く

という人が多い気がします。大学は視野を広げるところだ、高校生からやりたいことがある人は少数だ等、様々な意見があると思います。しかし、私はどうしても社会的な見栄や、就職などのために難関大学を目指す人が多いように感じます。皆さんは「大学に行く→自分の好きな分野で行く」はありだと思いますか?

ベストアンサー

ベストアンサー

大事なのは大学に行って何を学んだか、だと思います。


私も進学校だったので、前提として「大学に進学する」がありました。そのうえで数学好きだから数学科を選びましたね。

でもその選択が間違いだったとは感じていません。


働かずに生きていけるほどの貯えや、今手にある技術だけで生きていけるなら、大学に行くのは「学びたいことがあるから」でいいと思いますが、質問者さんはどうでしょうか。


生きるために・希望する職業のために必要な経歴が大卒なら、とりあえず大学行く、でいいんじゃないでしょうか。それからどの分野を選ぶのか、でもいいと思います。


結局は何を学んで、何に生かすのか。それに尽きると思います。

返信(3件)

返信ありがとうございます!

「今手にある技術だけで生きていけるなら」のところが今ひとつ分からないのですが、どういう意味でしょうか?

例えばプログラム組めるとか、絵が描けるとか。あるいはスポーツとか。

なんでもいいですが、食べていける稼ぎを得られる技術をもっているかということです。


その技術があるのなら、好きなこと・学んでみたいことのために大学に行く、という選択肢が取れます。生きていくには困らないのですから。


でも、高校生でそういう技術持ちって珍しいと思うんですよ。だから、とりあえず生きていくために就職、そのために学歴、そのためにとりあえず大学に行く、ってなるのも仕方ないと思います。


だから、結局は進んだ先で何を学んだかが大事ってことです。

納得しました!

質問者からのお礼コメント

質問者からのお礼コメント

自分とは違う考え方を知れて、とてもためになりました!ありがとうございます😄

そのほかの回答(0件)