解決済み
the Japanese, Japanese, a Japanese, Japanese peopleの違いを教えてください。
全て「日本人」という意味じゃないんでしょうか?英語って複雑ですね・・・
ベストアンサー

①the Japanese
国民全体、(前を受けて)特定の日本人(単数、複数両方)があげられます。
ただし国民全体を表す場合、「日本人は皆こういうものだ」と画一化してしまう危険もあるので気をつけましょう。
②Japanese
日本人一般を表す名詞か、「日本の~」という形容詞的用法です。
③a Japanese
1人の日本人を表しています。
④Japanese people
日本人全体を表しています。
シェアしよう!
そのほかの回答(2件)
the Japanese: 日本人全体、複数の日本人を意味しています。
Japanese: 名詞だと「日本人[語]」、形容詞だと「日本の、日本人[語]の」となります。
a Japanese: 1人の日本人という意味になります。
Japanese people: 日本人全体を意味しています。
ちなみにアメリカの場合はAmericansと複数形になります。
Japaneseは複数形でもsがつかないのが違いですね。
the Japanese: 日本人全体を一括して呼んでいます。
Japanese: 「日本の」という形容詞の意味が多いです
a Japanese: 1人の日本人を指しています。
Japanese people: 日本人全体を一括して呼んでいます。
質問者からのお礼コメント
よくわかりました。ありがとうございます。