解決済み @ud36in6 2021/12/13 10:19 2 回答 国語の活用の有無とはなんですか?教えてください! 中学生国語 25 ベストアンサー @videogre 2021/12/13 18:22 活用の有無とは「単語を活用できるかできないか(他の言い方があるか)」と言うことです。例文) 斜め前に座る君はシャーペンを落とした。この例文にある「シャーペン」は「シャーペン」以外に言い方がありません。つまり「活用が無い」ということです。名詞には活用がありません。しかし、「座る」は「座らない」や「座った」など言い方が様々あります。つまり「活用がある」です。 20 質問者からのお礼コメント よくわかりました🔥 シェアしよう! そのほかの回答(1件) @jinichik 2021/12/13 19:58 こちらを参考にしてください。https://www.kokugobunpou.com/%E6%96%87%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E/%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%81%AE%E5%88%86%E9%A1%9E-2-%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8/#gsc.tab=0 0
質問者からのお礼コメント
よくわかりました🔥