解決済み

分詞構文での時制の一致は必要ですか?

例えば「Feeling sick, she went to see a doctor.」の文って時制が一致していないような気がするのですが。

ベストアンサー

ベストアンサー

これを分詞構文ではなく接続詞を用いた構文にすると

①As she felt sick, she went to see a doctor.となります。

もちろん厳密に順番を表すと「気分が悪い」→「医者に診てもらう」となりますので

②As shd had felt sick, she went to see a doctor.と表すことも可能ですが、

動作が順番に起こっているので過去完了を用いなくても順番はわかりますよね。

その場合は②より①のように過去完了を用いず過去形を使うのが一般的です。

①ですとfeltとwentはどちらも過去形なので、Having felt~ではなくFeelingとなります。

質問者からのお礼コメント

質問者からのお礼コメント

ありがとうございます❤️

そのほかの回答(2件)

分詞は独立に句又は節を構成するので、分詞構文に要求されるのは主節に一致した時系列ではなく、状況補語(アスペクト)としての機能ですね。さらに、主節との繋がりを全く断った独立構文も構成します。

分詞構文って時の流れに沿った動作を書いているようなものではないでしょうか

→時制の一致はいらないというか適切にするってだけだと思います!

後、特に前の動作の<完了>を強調する場合や,意味があいまいになる場合以外では,完了形(Having + 過去分詞)にする必要がないことを覚えておきましょう。

タメなのに上からごめんなさい🙏