前置詞の連続使用(二重前置詞)って英語の文法的にOKなのでしょうか??
例えば「You need to select a leader from among the members.」という文があります。
from amongと2つ前置詞が続いていますが、合ってますか?
ベストアンサー

前置詞が連続することは全然あります。具体的には以下のパターンがあり得ます。
①二重前置詞
2つの前置詞を組み合わせて1つの前置詞として機能します。
質問にあった文はこれに当てはまるかと思います。
他にも例)He shouted from behind the door.「彼はドアの後ろから叫んだ。」などがあります。
②不定詞の形容詞的用法と副詞句が連続
例)I am looking for something to write with in this room.
「私はこの部屋で何か書くものを探しています。」
この場合、withとinが連続していますが、to write withは不定詞としてsomethingにかかっており、inは副詞句in this roomの一部になっています。
③受け身の動詞句と前置詞句が連続
例)He is looked up to by all the classmates.
「彼はクラスメイト全員から尊敬されています。」
この場合、toとbyが連続していますが、toは群動詞look up toの一部、byは副詞句by all the classmatesの一部になっています。
シェアしよう!
そのほかの回答(2件)
前置詞が2つ連続する場合として、
①動詞+前置詞(hear of~ (~のうわさを聞く)など)
形容詞+前置詞(be short of~ (~が不足している)など)
②前置詞+名詞(in Japanese(日本語で)など)
①②が連続してしまう場合があります。
例えばI was laughed at by my friends.(私は友達に笑われた)といった場合です。
前置詞が連続していても、文章としては区切られることが多いです。
例えば「The game was put off until next Sunday.」という文の場合、
put off(延期される)とuntil next Sunday(次の日曜まで)と分けられます。
質問者からのお礼コメント
参考になります。