「~したので」の意味を表す時の時制を教えてほしいです。
例えば「昨日は夜更かししたので私は授業中とても眠かった。」という文章を訳す時、
「SInce I stayed up late last night, I was so sleepy during the class.」
でよいのでしょうか。大過去を用いなければならないとすると
「Since I had stayed up late last night, I was so sleepy during the class.」
としたほうがよいでしょうか?
またこの場合のsinceはbeforeに言い換えることはできますか?
ベストアンサー

まず時制についてですが、過去完了は2つの事象が同時に起こっている際に使います。
例えば「We had already eaten lunch when she arrived.(彼女が到着した時、私達すでに昼食を食べてしまっていた。)」の場合、
「彼女が到着したこと」と「食べてしまった状態」が同時に発生しています。
一方で質問にあった例文では「昨日夜更かししたこと」と「授業中に眠かった」ことは全く別のタイミングで起こっており、独立した事象となっているので両方過去形で大丈夫です。
またbecauseに言い換えられるかの質問ですが、それは十分可能です。
ニュアンスの違いとしては、becauseは理由の部分が非常に重要ですが、sinceだと理由の部分はあまり重要でなかったり聞き手がすでに知ってる内容だったりします。
シェアしよう!
そのほかの回答(1件)
Since I stayed up late last night, I was so sleepy during the class.
のように,語順と出来事の順番が一致している場合は,大過去(had stayed up)を使う必要はありません。
一方,
I was so sleepy during the class since I (had) stayed up late last night.
のように,語順と出来事の順番が異なっている場合は,時間の流れをはっきりさせるために大過去(had stayed up)を使うことがあります。ただし,こちらの場合も過去形(stayed)を使う方が一般的です。
結論として、「~したので」の時制は、基本的に過去形で大丈夫です。
because は since より意味が強く、特に重要な理由・原因を述べる時に使われます。また,通常は文頭ではなく,主節の後に使います。
「とても眠かった」ということを主に伝えたい場合は,
Since I stayed up late last night, I was so sleepy during the class.
としてください。
「夜更かしした」という理由が重要である場合は,
I was so sleepy during the class because I stayed up late last night.
となります。
質問者からのお礼コメント
参考になりました。