解決済み
寡占市場と独占市場の違いは何ですか?寡占企業の具体例も教えてください!よろしくお願いします。
ベストアンサー

寡占は【少数の企業】が製品の生産や販売市場を支配している状態。
独占は【1つの企業】が製品の生産や販売市場を支配している状態。
寡占や独占が進むと企業間の競争がなくなり、さまざまな問題が起こります。例として①製品価格の一方的な上昇②製品の品質低下
です。いずれも消費者が不利益を受けるおそれがあるため、注意が必要です。
例えば日本では、コンビニエンスストアやビール、新聞社などに寡占企業が多いと言えるでしょう。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!