解決済み

自動詞と他動詞はどこまで覚えるべきですか?

さすがに全部覚えるのはきついと思うのですが、注意すべき単語だけ覚えればよいのでしょうか?

覚え方のコツとか覚えるべき単語一覧とかあれば教えてほしいです。

ベストアンサー

ベストアンサー

自動詞か他動詞かについては正しく動詞を使う上で知るべきことです。

しかし「comeは自動詞」「eatは他動詞」というように丸暗記するのではなく、例文や長文にたくさん触れて自然に覚えたほうがよいでしょう。

覚え方としては、「I go to school」だったらgoの後に前置詞toが来ているため、goは自動詞だとわかります。

反対に「He entered the room.」なら直後に目的語が来ているのでenterは他動詞だとわかります。

また「I sent him an e-mail.」なら動詞の後に目的語が2つ来ているのでsendは第四文型でも使えるとわかります。

多くの英文を読み聞き、自分の手で英文を書こうとすることで自然と自動詞か他動詞か身につきます。

英語に多く触れることが覚える1番のコツです。



質問者からのお礼コメント

質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます

そのほかの回答(3件)

多くの動詞は自動詞も他動詞の両方があるのであまり気にする必要はありません。

ただし自動詞か他動詞のどちらでとるかで意味が変わってしまう動詞には注意しましょう。

例えばrunは自動詞なら「走る」他動詞なら「~を経営する」となります。

他にもstandは自動詞なら「立つ」他動詞なら「~を我慢する」、stopは自動詞なら「立ち止まる」他動詞なら「~を止める」となります。

これらの要注意単語を覚えておけば十分でしょう。

学びTimesのトップページに掲載されている「勉強系YouTuberおくらさんにインタビュー!」をクリックして,インタビュー記事の中の「語彙力爆伸び」という動画を見てみてください。

きっと役に立つと思います。

日常生活で使う程度なら厳密に覚える必要はないです。

自動詞は「listen to」「look at」のように熟語として覚えて、それ以外は他動詞と考えたほうがよいと思います。

大学受験の際は自動詞と他動詞の違いを聞かれることがあるので、出題頻度が高い定番単語を覚えるとよいでしょう。