解決済み

江戸時代の改革の覚え方を教えてください。

ベストアンサー

ベストアンサー

江戸の三大改革と田沼の政治をしっかり覚えましょう。

流れと人物と結果をつかむのが大事です。


享保の改革(1716ー1745) 1700年代前半。8代将軍 徳川吉宗。幕府の財政は一時的に持ち直した

田沼の政治(1772ー1786) 1700年代後半。老中 田沼意次。賄賂が横行し政治は腐敗。田沼の失脚により施策は中途で終了

寛政の改革(1787ー1793) 1700年代終わり。老中 松平定信。厳し過ぎる改革への反発で失敗

天保の改革(1841ー1843) 1800年代半ば。老中 水野忠邦。庶民、大名の反感を買い失敗


最後に内容をしっかり覚えましょう。


【享保の改革】

・足高の制:能力があっても身分で重役に就けない人を登用する制度

・公事方御定書の制定:裁判における基準の制定

・上げ米の制:大名の参勤交代の負担を減らし、かわりに米を差し出させた

・新田開発

・目安箱の設置

【田沼の政治】 

・株仲間を認める

・長崎貿易などで輪出を奨励

・蝦夷地などの土地開発

【寛政の改革】

・囲米の制:ききんに備えた米の備蓄を奨励

・棄捐令:旗本や御家人の借金を一部帳消しにした

・寛政異学の禁:朱子学以外の学問を禁止

・旧里帰農令:都市部に出ていた農民に村への帰郷を命令

【天保の改革】

・株仲間の解散

・人返し令:農民の出稼ぎを禁止。江戸から村に帰らせた

・上知令:江戸周辺の大名・旗本の領地を取り上げて幕府の直轄地を増やした


覚え方としては

1.流れ・人物・結果・内容を4つの項目全て何も見ないで書き出す。

2.答えられなかった問題は答えの文章をそのまま写す。

3.この手順を試験の前日までの数日間、毎日1回以上繰り返す。

質問者からのお礼コメント

質問者からのお礼コメント

ありがとうございます❤️

そのほかの回答(1件)

今日、完成した店舗(享保・寛政・天保)

よし、まず水飲もう(吉宗・松平・水野)

という語呂がおすすめです!

頑張ってください!!