解決済み
副助詞の覚え方を教えてください!語呂合わせとかありますか?
ベストアンサー

よく使われる「副助詞」です。
【は・も・こそ・さえ・まで・だけ・ばかり・でも・しか】
↓
語呂合わせで覚えましょう。
「歯もこそ冴え、魔手だけばかり、デモ鹿」
しかし、副助詞は数が多いので「格助詞でないものが副助詞」と覚えるのがベターかと。
【は・も・こそ・さえ・まで・だけ・ばかり・でも・しか】
↓
語呂合わせで覚えましょう。
「歯もこそ冴え、魔手だけばかり、デモ鹿」
しかし、副助詞は数が多いので「格助詞でないものが副助詞」と覚えるのがベターかと。
質問者からのお礼コメント
ためになります。