解決済み

数学で「aは定数とする」(nやbだったりします)と問題文で見かけます。この定数とは何を指しているのですか?xやyとは違うことは分かります。

ベストアンサー

ベストアンサー

「aは定数」というのは、「aは1や15などと同じ数字のように扱ってね」という意味です。


たとえば、「1次関数をすべて答えてください」言われたとします。

y=x+2、y=-3x-1、y=7x+54.…ときりがありませんよね。


ここで変数と定数が登場します。

1次関数は、y=ax+b (a,bは定数)と教科書で見たことがあるのではないでしょうか。

(a,bは定数)とは、

「aとbはアルファベットとして一応おいているけど、実際は一つ特定の数を入れてね。それは1かもしれないし、100かもしれないし、-1/5かもしれないけど絶対何かの数だよ」ということです。


変数とは、y=ax+bのxを指します。一定の範囲内にあるがどれか特定の値か分かっていない数です。

そのほかの回答(0件)