高校数学の美しい物語
高校英文法の羅針盤
高校生から味わう理論物理入門
アンサーズ
ゲスト
名無しユーザー
0 回答
この質問は削除されました。
モル質量と分子量の違いとは? モル質量にはg/molと単位が書いてありますが、分子量には単位がありませんよね?何が違うの
電離式のアンモニアと二酸化炭素の書き方はそれぞれどちらか一方で良いのですか? NH3 + H2O (H₂CO₃)→ NH
弱酸の遊離とは何ですか?テストによく出る具体例も教えてください!
教科書に載っている酸化剤と還元剤の半反応式は全部覚えますか?高3理系です。覚え方もできれば教えていただきたいです!
酸化アルミニウムと酸化カルシウムの組成式を教えてください。
単原子分子や二原子分子や三原子分子ってどういう意味ですか? 希ガスは単原子分子ということは分かりましたが、なぜですか?
二酸化炭素はなぜ構造式上で二重結合を作るのですか?
水酸化ナトリウム水溶液の電気分解の式では、 「電離式」はNaOH→Na(+)+OH(-) 「化学反応式」は2H(2)O→
二酸化マンガンに過酸化水素を入れた時の化学反応式がなぜあのような式になるのか分かりません…二酸化マンガンはどこに行ったの
10のマイナス3乗とは数字で表すと何になりますか?使い方が分かりません…
「二酸化炭素は酸性」で「酸素はアルカリ性」で合ってますか?
硫酸H₂SO₄と水酸化ナトリウムNaOHの化学反応式を式の立て方から教えてください! 酢酸と水酸化ナトリウムの化学反応式
理科で、H2O2の酸素原子の酸化数ってなんで-1になるんですか?-2じゃないんですか?
(3)です。 まずはじめに、CL2 HCL は共有結合しているのになぜイオン結合のNACLより沸点が低いのか疑問で調べて
化学 酸化還元反応について 酸化数の変化が起きている反応はすべて酸化還元反応ですか? また、酸化還元反応が定義された理由