解決済み

直角三角形の合同条件を答えるとき、直角三角形の合同条件には、

❶斜辺と1つの鋭角がそれぞれ等しい。

❷斜辺と他の1辺がそれぞれ等しい。

という合同条件がありますが、問題の答えでは、《直角三角形》の斜辺と他の1辺がそれぞれ等しいや、《直角三角形》の斜辺と1つの鋭角がそれぞれ等しいと、《直角三角形の》という言葉が入っていますが、これは書かないと駄目ですか?

補足

《直角三角形の》と先頭に入れなければいけないのであれば、普通の三角形の合同条件を答える時には三角形のと先頭に書かないけれど、直角三角形では書く理由も教えてほしいです。

ベストアンサー

ベストアンサー

簡潔に言えば、

❶と❷は、三角形の合同条件を「直角だから」という理由で緩くしたものになります。ですから《直角三角形》を入れないと合同であることが示せないのです。

質問者からのお礼コメント

質問者からのお礼コメント

なるほど!直角三角形(直角)でないと、あの条件で三角形は合同にならないですよね!とてもわかりやすく教えていただき、ありがとうございます。早く答えていただいたのに、ベストアンサーにするのを遅れてしまってごめんなさい。また、機会があればよろしくお願いします。

そのほかの回答(0件)