解決済み

以下の問題の解き方が全く分かりません。詳しい解き方を教えてください。


(問)

Aの店は単価が60円、 Bの店は単価が100円、Cの店は単価が 120円 Dの店は単価が150円の商品を売っている。 ある1日の売上げについて次のことが分かっている。 4店の中で販売数が最も

多い店は240個を販売したが、その店の売上高は4店で最も少なかった。 売上高が2番目と3番目の店の売上高の差は750円であり、販売数の差は20個であった。このとき、売上高の多いから並べたものはどれか。


(回答)

B D C A

ベストアンサー

ベストアンサー

「4店の中で販売数が最も多い店は240個を販売したが、その店の売上高は4店で最も少なかった。」

→単価の一番低いA店だと分かる。また、売上高は240×60=14400240\times60=14400円である。


「売上高が2番目と3番目の店の売上高の差は750円であり、販売数の差は20個であった。」

→売上高の差の10の位が奇数であるから、B店とD店、もしくはC店とD店の組み合わせである。


販売数と売上高について、(1)B店とD店、(2)C店とD店を調べてみる。

売上高の高い方を決めることで次のように求めることが出来る。

 (1-A)B店の方が売上高が高い

=100×(D店の販売数+20)150×(D店の販売数)=200050×(D店の販売数)\begin{align*}&\phantom{=}100\times(\text{D店の販売数}+20)-150\times(\text{D店の販売数})\\&=2000-50\times(\text{D店の販売数})\end{align*}


 (1-B)D店の方が売上高が高い

=150×(D店の販売数)100×(D店の販売数+20)=50×(D店の販売数)2000\begin{align*}&\phantom{=}150\times(\text{D店の販売数})-100\times(\text{D店の販売数}+20)\\&=50\times(\text{D店の販売数})-2000\end{align*}


 (2-A)C店の方が売上高が高い

=120×(D店の販売数+20)150×(D店の販売数)=240030×(D店の販売数)\begin{align*}&\phantom{=}120\times(\text{D店の販売数}+20)-150\times(\text{D店の販売数})\\&=2400-30\times(\text{D店の販売数})\end{align*}


 (2-B)D店の方が売上高が高い

=150×(D店の販売数)120×(D店の販売数+20)=30×(D店の販売数)2400\begin{align*}&\phantom{=}150\times(\text{D店の販売数})-120\times(\text{D店の販売数}+20)\\&=30\times(\text{D店の販売数})-2400\end{align*}


売上高の差は750円だったので、D店の販売数は

 (1-A)B店の方が売上高が高い

200050×(D店の販売数)=750(D店の販売数)=43\begin{align*}2000−50\times(\text{D店の販売数})&=750\\(\text{D店の販売数})&=43\end{align*}

 このときD店の売上高は150×43=6450150\times43=6450円、B店の売上高は7200円であり、A店が売上高最下位であることに矛盾する。


 (1-B)D店の方が売上高が高い

50×(D店の販売数)2000=750(D店の販売数)=55\begin{align*}50\times(\text{D店の販売数})-2000&=750\\(\text{D店の販売数})&=55\end{align*}

 このときD店の売上高は150×55=8250150\times55=8250円、B店の売上高は7500円であり、A店が売上高最下位であることに矛盾する。


 (2-A)C店の方が売上高が高い

240030×(D店の販売数)=750(D店の販売数)=55\begin{align*}2400−30\times(\text{D店の販売数})&=750\\(\text{D店の販売数})&=55\end{align*}

 このときD店の売上高は150×55=8250150\times55=8250円、B店の売上高は9000円であり、A店が売上高最下位であることに矛盾する。


 (2-B)D店の方が売上高が高い

30×(D店の販売数)2400=750(D店の販売数)=105\begin{align*}30\times(\text{D店の販売数})-2400&=750\\(\text{D店の販売数})&=105\end{align*}

 このときD店の売上高は150×105=15750150\times105=15750円、B店の売上高は15000円であり、A店が売上高最下位であることに矛盾しない。


以上より、売上高2位がD点、3位がC店であることが分かる。

よって、売上高の高い順に並べると

B店→D店→C店→A店\text{B店→D店→C店→A店}

となる。

補足

訂正:D店の販売数を求め、その後各店の売上高の計算について

(2-A)

B店の売上高は9000円であり→C店の売上高は9000円であり


(2-B)

B店の売上高は15000円であり→C店の売上高は15000円であり


そのほかの回答(1件)

この回答は削除されました。