学校の悩みです。
同じクラスに、Sくんという子がいます。
その人は特定の人たちにすごくしつこくへばりついてきます。
僕もその対象になることがあります。
例えば、お前モテないだろ(Sくんの方が圧倒的にブサイクです、ぶっちゃけ)とか、お前よりプロスピ(野球ゲーム)強い(対戦成績は2勝2敗)とかいうマウントをとってきます。
ちなみにその人はクラスのほとんどに嫌われています。
自分でもそのようなことを言われても放っておこうと意識しています。
しかしむかついてどうしても黙れ、とか言い返してしまうことがあります。
そうすると、あちらから「黙れ、(女子の名前)」などといって囃し立てたりしてきます。
また、他の人を馬鹿にしたりしてるのが耳に入ってすごくストレスに感じることがよくあります。
また、今日の席替えで席が近くなり、もっと授業に集中できなくなる気がします。
どうすればよいのでしょうか、僕の他にも被害を受けている人のためにも対処法を教えてください。
ベストアンサー
先生に言えばいうのが1番でしょう。
しかし、自分が先生に言ったとなると、余計絡まれます。
そのS君はみんなの反応を面白がっている可能性が高いので、やはり、反応してしまうのがいけないのでしょう。
そうじゃなかったらマジのやばいやつです。
長年の経験上、そういう奴はシカトすると黙ります。
とりあえず放っておくのが一番です。
それはみんなで放っておくことが必要です。
シェアしよう!
そのほかの回答(6件)
クラスのみんなに嫌われてるのであれば、クラスのみんなにクラスラインか何かでみんなにシカトをお願いするのが一番でしょう。(本人に知られるのは厳禁)そうすれば落ち着くでしょうww
Sくんからのしつこい嫌がらせやいじめに悩んでいるのはとてもつらいですね。こうした状況に対処するために、以下のアドバイスを参考にしてみてください。
1.大人に相談する: 最初に保護者や信頼できる教師に相談しましょう。彼らはあなたや他の生徒のためにサポートしてくれるはずです。彼らが問題を把握し、適切な対策を講じることが重要です。
2.無視する: Sくんの言動に反応しないようにしましょう。彼があなたに対して言いがかりをつけたり、嫌なことを言ってきたりしても、冷静に無視し続けることが大切です。彼が反応を見せないと、興味を失ってやめてくれる可能性があります。
3.プライドを持つ: Sくんの言動に対して負けないようにしましょう。彼の嫌がらせに動揺したり、自分自身を卑下しないように注意しましょう。自分の価値や自信を持ち、彼の言葉に左右されないようにしましょう。
4.グループの力を利用する: Sくんに対抗するために、同じような被害を受けている人々と結束しましょう。一緒に行動することで、彼の嫌がらせに対してより強い立場を築くことができます。仲間同士で助け合い、サポートしあうことはとても重要です。
5.言葉で対処する: Sくんが他の人を馬鹿にしたり、嫌なことを言ったりするのを聞いた場合、冷静に対応しましょう。彼に対して「そういう言動は不適切だし、他の人を傷つけることはやめてください」と伝えることができます。ただし、彼の反応に注意して、無理に口論にならないようにしましょう。
6.安全を確保する: 自分の身体や心の安全を最優先に考えましょう。もしSくんから直接的な暴力や脅迫を受けた場合は、すぐに大人に報告した方がいいです。
抱え込むとストレスになってしまいます。
Sくんが特定の人にへばりついていくなら、
「そんなに(特定の人)のことが好きなん?」
「【(特定の人)が男なら】同性愛者とかマジで無理だわー」
「【(特定の人)が女なら】ブッサイクなのに付き合おうとか夢見てんじゃねえ」
と大声で言ってみてはどうでしょうか?
同性愛者の方がいたらすいません。