解決済み
fishとsheepが単数扱いである理由ってなんですか?
a lot of と一緒に使っても複数形になりません。
魚と羊は数えられると思うのですが、、
ベストアンサー

fishやsheepは群れとしてカウントしてるからですかね・・・
魚は群れて行動することが多いですし、羊も放牧して群れているイメージが強いです。
ちなみに魚は種類が複数だと複数形になるそうです。
例)There are many fishes in the sea.(海には多くの種類が魚がいる。)
シェアしよう!
そのほかの回答(3件)
fish と sheep は単数扱いなのではなく、「単数形と複数形が同じ形をしている」というのが正解です。これを「単複同形」といいます。
下の例文で、①の fish は単数形、②と③の fish は複数形です。
①A fish is swimming in the pond.
②Two fish are swimming in the pond.
③A lot of fish are swimming in the pond.
次の例文では、①の sheep は単数形、②と③の sheep は複数形です。
①A sheep is eating grass.
②Two sheep are eating grass.
③A lot of sheep are eating grass.
単数形と複数形の形が同じだからです。
数えられないわけではなく、単数形・複数形という概念がないのです。
あとは羊は群れとしての認識が強いですからね。
羊は数えられますよね。
というより複数形が単数形と同じで特殊なだけです。
waterやmoneyなど数えられないものは物質名詞と呼ばれ、単数扱いになります。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます!