解決済み @jisyousinbanzai 2021/3/15 14:14 1 回答 国公立大学の場合、偏差値の割に難しい問題が出題されたり、といったことが多い気がします。偏差値は参考にしすぎない方が良いのでしょうか? 学校情報大学・大学院国公立大学 9 ベストアンサー @moujukensei 2021/3/15 17:14 一般に、国公立大学の偏差値は同じレベルの私立大学の偏差値-10位と言われています。(つまり同じ偏差値なら国公立の方がレベルが高いとされている)国公立では科目数が多かったり、問題の質も知識問題よりは考えさせる問題が多かったりなど難しい面が多いのは事実かと思います。 9 質問者からのお礼コメント やっぱりそうなんですね!そうなると国公立受験はだいぶしんどそうに感じてきましたwでも頑張ります、ありがとうございます!🙏 シェアしよう! そのほかの回答(0件)
質問者からのお礼コメント
やっぱりそうなんですね!
そうなると国公立受験はだいぶしんどそうに感じてきましたwでも頑張ります、ありがとうございます!🙏