高校数学の美しい物語
高校英文法の羅針盤
高校生から味わう理論物理入門
アンサーズ
ゲスト
@asuka_shine
非公開
asuka_shineさんが質問しています
中学生のお子さんを持つ方、子育てを経験した方に聞きたいです。今反抗期の娘がいて、いうことを聞いてくれず本当に辛いのですが、どのようにして乗り越えましたか?教えていただきたいです。
asuka_shineさんが「 私立中学って勉強が大変なイメージがあるのですが正しいでしょうか?娘... 」の質問に回答しました
学校によりますね ハイレベルな新学校や中高一貫のところは結構勉強しますが、そうじゃないところもあります
asuka_shineさんが「 高校進学から専門的な分野だけを勉強するのは将来の可能性を狭めてしま... 」の質問に回答しました
高校であれば大丈夫だと思います。将来どうなるかを決める場だと思いますし それに 行きたい大学がある→大抵の場合、得意教科以外もいろんな科目を勉強する必要がある→一つの専門的な分野以外も勉強する という構図になるので、そこまで狭まらないと思います
asuka_shineさんが「 教育や施設に力を入れている公立中学校は、他の公立中学校よりも先生の... 」の質問に回答しました
良いと思いますよ そのために力を入れているわけですし
asuka_shineさんが「 私立中学の1年間の費用はどのくらいなのでしょうか。 」の質問に回答しました
年間140万円ぐらいらしいです 結構しますね・・・
asuka_shineさんが「 名門の私立中学に子供を入学させるのは、受験生を抱えている親にとって... 」の質問に回答しました
・学校名で調べてみて、口コミを調査 ・難関高校への進学率を調べる ・知り合いに聞いてみたする(実際にお子さんが通っていなくともOK、何か知ってるかもだから) ・学習塾で先生に聞いてみる などが良いと思います
asuka_shineさんが「 中学生の息子が最近学校に行きたがらず、休むことが増えてきました。理... 」の質問に回答しました
子供自身も自分の言動に驚きや後悔、不安を感じていると思います(そう信じたい) そのため、戸惑ってしまうかもしれませんが、子供の言動を冷静に受け止めて、あまり過剰に反応すべきでないかなと考えています もちろん社会的なルールを破ったりすることには厳しく叱るべきですが、それ以外は暖かく見守るで良いのかなと思います
中学生の娘が、父親のことをとても嫌っています・・・どういう理由なのでしょうか?どのようにしたら、また昔のように話したりできるでしょうか?
1
うちの子が言うことを聞かなかったり、よる遅くまで帰ってこなかったりするのですが、これって中学生の時期だと普通なのでしょうか?皆さんはどうですか?
中学生の娘がいるのですが、よく部活の後に遅くまで帰ってきません。心配なのですが、キツく注意した方が良いでしょうか?また、門限を決めるとしたら何時くらいが適切でしょうか?
思春期の対応の仕方を教えてください!なかなかコミュニケーションが取れません・・・ #なかなか話ができない