解決済み @sabakan_mania 2021/3/24 5:32 1 回答 小学2年生の子どもが整理整頓をできなくて困っています。服を畳まない、服を脱ぎっぱなしにする、消しゴムのカスを放置など。どのように整理整頓の習慣をつける声かけや工夫をするべきですか? #整理整頓 小学生学校生活 11 ベストアンサー @mango_1173 2021/3/25 16:04 まずは「なぜ整理整頓をすべきなのか?」と言う目的を話し合いましょうそして実際にやらせてみて「なんかスッキリして快感」と言うあの感じを味わせてあげると良いですまた、家庭教育以外にも、例えば学校のロッカーを使いやすくするために自分自身で工夫するなど、学校でも整理の習慣は身につくので、結構放っておいてもできるようになっていたりします。 14 シェアしよう! そのほかの回答(0件)