数式を美しく表示するTeXの紹介
数学系の研究をするときに必ず使うことになる「TeX」というソフトウェアを紹介します。
テフと読みます。テックスと読むと恥ずかしいので気をつけましょう。
TeXとはざっくり言うとコンピュータ上で数式を美しく表示するソフトウェアです。ワードやエクセルにも数式を書く機能がついていますが,ワードやエクセルで複雑な数式を打つのは大変で,しかもTeXの方が書体が美しいので幅広く使われています。
TeXを使いこなすには特有の命令文を覚える必要があります。
例えば
分数: ドル\frac{a}{b}ドルと打つと
添字: ドルa^2_kドルと打つと
平方根: ドル\sqrt{2}ドルと打つと
のように変換されます。(ドルをドルマークに置き換えてください。)
なんかめんどくさそうですねぇ……
たしかに最初はめんどうです。よく使う命令文を覚えるまではものすごく時間がかかります。が,TeXに慣れていろいろな数式を打つようになると,既存の数式をコピペすることで手間を省いたりできるので思ったほど時間はかかりません。
何より出力がとても綺麗なので感動します。
このサイトも数式の多くをTeXで作成しています。
ただし,TeXの数式と日本語が混在しているので多少汚い部分があるかと思います,そのへんはご容赦ください……日本語も含めて全てpdfにするのは大変なのでm(__)m