中学生向けおすすめ数学アプリ8選|人気の無料アプリや単元別の対策アプリを紹介!

更新

「中学生向けのおすすめ数学アプリは、何か?」

「人気の無料アプリ・単元別の対策アプリには、どのようなものがあるのか?」

このような疑問を感じている方がいるはずです。

様々なアプリがありますが、どのアプリを使えば良いのか知りたいでしょう

中学生向けのおすすめ数学アプリ8選について、紹介していきます。

また、人気の無料アプリ・単元別の対策アプリを見ていきましょう。

中学生向け数学アプリをざっくり説明すると

  • 空いた時間に勉強対策として、アプリを使っても良い
  • 無料・有料アプリには、それぞれにメリットがある
  • アプリはゲーム感覚で、勉強ができる

中学生に数学アプリは有効?

アプリは有効なのか?

数学の勉強する際には、テキスト・問題集などを使っていきます。勉強を進めていくためには、テキストを読んで問題集を解いていく方法が多くなるはずです。この方法は勉強を進めていくスタイルとしては、一般的になっています。

しかし、空いた時間の数学の勉強対策として、アプリを使っても良いでしょう。テキスト・問題集以外にアプリを使うことで効果的な勉強ができます。少しの時間でも勉強をすることができれば、知識が身に付いていくでしょう。

更に、アプリはスマホを持っていれば、いつでも勉強を進めることができます。スマホ1つで勉強することができるため、テキスト・問題集を持ち歩く必要もありません。少しの時間でも手軽に勉強ができるでしょう。

中学生向け数学アプリの選び方

アプリの選び方。

ここでは、中学生向けの数学アプリの選び方について、紹介していきます。

無料・有料共にメリットはある

無料のアプリが多くなっていますが機能性が良くなく、アプリを利用するには課金が必要なものもあります。最初、アプリをインストールする際は無料でも、使い続けるには有料になってしまうものも多くあるでしょう。

無料のアプリにもメリットはありますが、有料のアプリは参考書以上の機能があるため、コスパが良くなっているのです。様々な有料のアプリの中から、自分の好みに合ったものを探し出しましょう。

自分のニーズに合わせて選ぶ

アプリは「方程式」・「図形の問題」・「公式を暗記する」など、中身が充実しています。自らの苦手な分野を克服するためには、それに合ったアプリを使うと良いです。

また、苦手な分野以外にもより勉強をしていきたい分野についても、マッチしているアプリを見つけましょう。アプリを使うことで効率的な勉強を進めていくことができます。

高校受験は土台づくりも大事

まず、中学校の1年生・2年生で学んだことをしっかり復習するようにしましょう。アプリを使うと手軽に復習ができるため、中学生1年生・2年生で勉強したことを確認しましょう。

高校受験を控えた受験生は遊ぶ時間を減らして、1つでも多く知識を身に付けるように心掛けると良いです。

ゲーム要素が豊富なものを選ぶ

アプリを使って勉強を進める魅力の1つとしては、ゲーム感覚で楽しめることでしょう。一般的なテキスト・問題集を使っていると、なかなか覚えることができない内容もあるはずです。

このような時にはアプリを使って、気持ちを楽して勉強をすると良いです。最近ではクイズ形式・RPG形式など、様々な形式もあり楽しみながら勉強できます。

特に数学の勉強が苦手で抵抗がある方に、ゲーム感覚で覚えていくと良いです。

他にも苦手と感じる科目はアプリを使って、勉強を進めていきましょう。

おすすめの無料人気アプリ4選

人気があるアプリ。

続いて、おすすめの無料の人気アプリ4選について、紹介してきます。

数学トレーニング(中学1年・2年・3年の数学計算勉強アプリ)

人気なアプリの1つである「数学トレーニング」は、様々なメリットがあります。無料なアプリで問題数も多く、定期テスト・受験にもおすすめです。

「数学トレーニング」は、シンプルな見た目で使いやすいです。また、メニューの全てに満点が取れた項目が数・グラフで表されます。現在の学習状況を把握することが可能です。

他にも計算が手書きできて、タブレットなどを使うとよい効率的な勉強ができるでしょう。

数学公式集

「数学公式集」のアプリは、中学校・高校で学ぶ公式・基礎知識などを確認しやすくなっています。このアプリを参考書・問題集と組み合わせることができれば、効率的に公式を覚えることができるでしょう。

このアプリは、シンプルで分かりやすくなっています。

ただ、気になる公式を登録した際にちゃんとお気に入り登録が出来ているのか、確認しづらいです。現在確認しているページを維持しながら、他のタグも開けるので問題はありません。

数学の王者

「数学の王者」は能力を伸ばすだけではなく、復習もしやすいアプリになっています。数学のレベルとしては中学校レベルで、各分野で様々な問題が出題されて楽しみながら勉強をすることができるでしょう。

このアプリは農夫・農婦としてスタートとして問題に解いていき、総合計点を高めながらキャラクターのレベルをアップさせていきます。10のレベルに分かれており、新しいキャラクターデザイン・音楽があります。

また、自分のスコアを友人・他のプレイヤーと比較できてゲーム感覚で勉強することが可能です。

マナビミライ

「マナビミライ」は、中学・高校の学習内容が細かく整理して収録されています。また、アプリはレイアウトが見やすくなっているので、効率的に勉強できるでしょう。

このアプリの特徴としては学習履歴が残るため、正答率の低い問題が確認しやすくなっています。また、学習モードも4つに分かれており、「暗記カード」・「4択クイズ」・「プレーヤー」・「問題リスト」があります。

他にも学習する画面は縦横両対応で、利き手の選択ができるようになっています。自らの利き手を選んで、ストレスを軽減しながら操作を進めていけるでしょう

おすすめの単元別学習アプリ2選

おすすめのアプリ。

次に おすすめの単元別学習アプリ2選について、紹介していきます。

数学クイズ なん度?

「数学クイズ なん度?」は基本から応用の問題まで、様々な問題に挑戦できます。

小学生・中学生の中には「角度問題」・「図形問題」に対して、苦手な意識がある生徒も多いでしょう。

このアプリは角度問題が苦手な方におすすめで、ゲーム感覚で勉強することができます。ゲーム感覚なら角度問題を楽しみながら、解くことができるでしょう。

また、教育ランキング1位になっており、テレビ番組でも紹介される数学アプリの中でも人気があります。

比例計算

「比例計算」は問題形式ではなく、辺の長さなどを計算してくれるアプリです。中学校の数学でも役立ちますが、日常生活で活用しやすくなっています。

このアプリは比例計算が苦手な方も分かりやすく、とても便利です。また、割合を図形でイメージしてくれるため、間違いを防ぐことが可能です。「比例計算」を頭の中ですることができない方には、おすすめです

アプリを使うことで効率良く勉強を進めるだけではなく、日常生活にも活かせる事ができるアプリと言えるでしょう。

人気のカメラ機能系アプリ2選

人気があるアプリ。

続いて、人気のカメラ機能系アプリ2選について紹介していきましょう。

数学検索アプリ-クァンダ Qanda

「数学検索アプリ-クァンダ Qanda」は勉強している際に分からない問題があった場合、その問題を写真に撮ると解き方のヒントを教えてくれます

これは、自分でも何度も考えても分からない方ですぐに答えが解きたい時に、とても役に立つでしょう。

また、解説を見ても分からない方のための機能があります。それはチャットで一流大学出身の先生に質問ができるのです。質問に対して、丁寧な対応してくれるので有難いです。(※一部、課金になる場合があります。)

Photomath

「Photomath」は、携帯のカメラを使って文字を読み取ります。それから、自動で計算をしてくれる便利なアプリです。ちなみに問題の答えだけでなく、解いていく過程の途中の式についても確認できるのです。

数学では途中の計算式がとても大事になるため、この過程を理解しておかないと同じ問題を解く際につまずいてしまう可能性があります。しっかりとした計算式の過程を確認して、答えに導く方法を身に付けるようにしましょう。

中学生向けの数学アプリ比較表

アプリを比較。

ここでは中学生向けの数学アプリ比較表を紹介します。

無料の人気アプリ

以下が、無料の人気アプリの特徴をまとめた表です。

商品名 価格 特徴
数学トレーニング 無料 圧倒的な問題数で苦手もテスト対策も可能
数学公式集 無料 中学校・高校で学ぶ公式・基礎知識などを確認しやすい
数学の王者 無料 数学の能力を伸ばしながら、復習もしやすい
マナビミライ 無料 中学・高校の学習内容が細かく整理して収録されている

無料のアプリでも、多くのメリットがあります

単元別学習アプリ

以下、単元別学習アプリの特徴をまとめた表です。

商品名 価格 特徴
数学クイズ なん度? 無料 角度問題が苦手な方におすすめ
比例計算 有料(240円) 図形の辺の長さなどを計算してくれる

「比例計算」は有料ですが、辺の長さを計算してくれる便利なアプリです。また、日常生活でも使いやすくなっています。

カメラ利用系アプリ

以下、カメラ利用系アプリの特徴をまとめた表になります。

商品名 価格 特徴
数学検索アプリ-クァンダ Qanda 無料 分からない問題を写真に撮ると、解き方のヒントをくれる
Photomath 無料 カメラで文字を読み取り、自動で計算をしてくれる

「Photomath」は、自動で計算してくれる便利なアプリです

中学生向けの英語学習アプリに関する情報が知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

数学学習アプリを最大限活用する方法は?

活用する方法。

中学生は学校の授業・テストをメインに取り組んで、勉強を進めていきましょう。そして、補助的なものとして、アプリを使うと良いです。

アプリはスマホがあれば、どこにいても勉強が可能になっています。例えば、通学時間・休憩時間などでアプリを使うことができるでしょう。また、テキストなどの勉強をした後に、息抜きとして使う方法もあります。

ただ、アプリを使う際に注意する点として、スマホを使うため勉強以外のアプリを使ったりしないようにしましょう。特に、受験生など少しでも勉強時間を確保した方は、時間を無駄にしないように気を付けると良いです。

他の勉強方法として挙げられる通信教育はアプリ・タブレットと連携しており、手軽に勉強を始められます。

しかし、塾に関してはこのような機能はないでしょう。通信教育は効率的に勉強できる方法の1つです。

中学生向けの勉強アプリの比較や注意点をまとめた記事は、以下を参考にしてください。

中学生向けおすすめ数学アプリ8選まとめ

中学生向け数学アプリについてまとめ

  • 有料のアプリは、参考書以上の機能がある
  • 「比例計算」は有料ですが、辺の長さを計算してくれる
  • アプリは補助的なものとして、使うようにする

この記事では、中学生向けおすすめ数学アプリについて、紹介してきました。

また、人気の無料アプリ・単元別の対策アプリも見てきました。

無料・有料の両方のアプリにメリットは多くあります。

テキスト・問題集をメインで、アプリも使いながら効率的な勉強を進めていきましょう