小学生向けおすすめ国語アプリ10選|無料漢字アプリや熟語・慣用句アプリを紹介!

更新

「小学生にはどんな国語アプリがおすすめ?」

「国語アプリではどのようなことが学べるの?」

などと疑問をお持ちの方もいるでしょう。

小学生のうちは、国語を楽しく学べるような教材を選ぶべきです。

また学習内容としては漢字・熟語の暗記を重視すると良いでしょう。そのため、国語アプリは最適な教材です。

今回は小学生におすすめの国語アプリを10個紹介します。漢字アプリや熟語・慣用句アプリなど様々なものがあるので、お子さんにぴったりもものが見つかるはずです。

小学生向けの国語アプリについてざっくり説明すると

  • 良質な無料アプリもたくさんある
  • 目的や対象学年に注目して選ぶべき
  • ゲーム感覚で漢字を学べるものが特におすすめ

小学生に国語アプリはおすすめ?

ニコニコする子供 小学生のうちは、国語が嫌いになってしまわないように、楽しい学習を心がけるべきです。そのため、アプリを使って国語に慣れ親しむというのが良いでしょう。

アプリならスマホやタブレットがあればいつでもどこでも手軽に学習できるのでおすすめです。なお、国語アプリでは主に漢字や慣用句など知識系の学習ができます。

小学生のうちは漢字や熟語の暗記が大事

小学生のうちは参考書を使って勉強らしい国語学習に取り組むのではなく、読書をしたり、楽しく漢字を覚えたりするのが良いでしょう。

なお、中学生以降の国語学習を考えると、小学生の間にある程度の漢字と熟語を覚えておくことは重要です。

それらは読書を通して自然と身に付けることもできますが、漢字と熟語に特化した学習を望むなら国語アプリの使用をおすすめします。

アプリなら漢字の正しい書き順や熟語の意味を楽しく覚えることができるので、小学生にはぴったりの学習法と言えるでしょう。

漢字や熟語をある程度押さえておけば、読書も捗るようになるので、まずは国語アプリでそれらを暗記し、それから読書に移行するというのもおすすめです。

親子や友達とゲームする

いかに早く答えを出せるかを競うなど、対戦の要素がある国語アプリなら、親子や友人同士で取り組むのも良いでしょう。

特に低学年、中学年の子供は親の影響を受けやすいので、親が楽しそうに国語のゲームをしていれば、子供も興味を持つ可能性が高いです。

また友達と一緒にゲームをすれば、友情を育むと同時に国語力も高めることができるので、一石二鳥の選択と言えるでしょう。

国語ゲームにハマり、のめり込むようにプレイするようになれば、語彙力や読解力が飛躍的に向上することもあります。

小学生の国語アプリの選び方

パソコンを見る女性 ここからは小学生向けの国語アプリの選び方を解説します。

無料のアプリも数多く存在する

昨今は無料の国語アプリもたくさんリリースされています。しかし、無料アプリは機能が限定されていたり、インストール自体は無料でもプレイしていくうちに内部課金を求められることも多いです。

一方で有料アプリは参考書以上に内容が充実していたり、魅力的な機能がたくさん使えたりと、無料アプリとはやはりクオリティが違います。

内部課金が必要な無料アプリよりも有料アプリの方がコスパが良い場合などもあるため、インストールする前にレビューなどをよく確認するのが良いでしょう。

目的・学年からチョイス

一口に国語アプリと言っても、内容や鍛えられる能力は様々です。熟語や慣用句のクイズで語彙力を鍛えるものもあれば、文章の並べ替えで論理的思考力を伸ばすものもあります。

そのため、お子さんの学年や国語力を踏まえて、目的に合ったアプリを選ぶべきです。

なお、小学生のうちはある能力に特化するのではなく、あらゆる能力をバランスよく鍛えるのが良いでしょう。国語アプリには知識系のものが多いので、読解力などは読書で鍛えさせるのもおすすめです。

飽きずに続けられるものがおすすめ

国語は算数のように明確に答えが定まるわけではないので、苦手意識を持つ小学生も多いです。

しかし、小学生のうちから国語に苦手意識を持ってしまうと中学以降で苦労する可能性が高いので、国語アプリはお子さんが楽しめるようなものを選ぶのが良いでしょう。

また読書をさせる際にも楽しく学ぶという観点を忘れてはいけません。冊数などのノルマを設定するのも良いですが、お子さんが疲れてしまわないように配慮するべきです。

月に1冊でも十分読解力向上には効果があるので、まずはのびのび本を読んでもらうのが良いでしょう。

漢字をゲーム感覚で覚える

アプリには様々なものがありますが、中でも知識の習得を目的としたアプリはバリエーションが豊富です。

漢字や熟語、慣用句などを覚えることができるので、語彙力を強化させたいという方におすすめです。

また同じ漢字を覚えるためのアプリでも、クイズ形式やRPG形式など様々な内容のアプリがあります。お子さんが気に入りそうなものを選ぶと良いでしょう。

無料アプリでもクオリティが高いものは多いので、まずは無料のものから試してみるのがおすすめです。以下では特におすすめの国語アプリをいくつか紹介します。

人気の無料・国語アプリ4選

スマホを見る女性 以下では人気で無料の国語アプリを4つ紹介します。

毎日のドリル 勉強が楽しくどんどん進む!(株式会社学研プラス)[無料]

学研プラスが出版している「毎日のドリル」シリーズの書籍に対応している学習管理アプリです。「毎日のドリル」の得点を記録してグラフにすることができます。

目標時間と共に経過時間を表示してくれるストップウォッチの機能もあるので、短時間で集中して勉強することができるでしょう。

また英単語や漢字のゲームもあるので、スキマ時間に楽しく語彙力を高めることができます。

さらに学習での頑張りに応じて賞状がもらえたり、アプリ内のキャラクターの「ワザ」が増えるなどの仕掛けもあるので、モチベーションを維持するのには良いでしょう。

ちなみに「毎日のドリル」シリーズでは、国語は「ひらがな・カタカナ」「かん字」「文しょうだい」などの勉強ができます。

小学生手書き漢字ドリル1026

「小学生手書き漢字ドリル1026」では、小学校で扱う1,026字が学べる国語アプリです。手書きで漢字を書く問題が学年別に用意されているので、段階的に漢字の知識を増やしていることができます。

アプリ内には忍者をモチーフにしたオリジナルキャラクターが登場するため、小学生にとっては親しみやすい内容と言えるでしょう。

また学習状況がわかりやすく可視化されるのも魅力的です。「小学4年の巻 147/202」などのように、学年別に解いた問題の数が表示されるので、達成感が得やすく、モチベーションも高めやすいでしょう。

漢字検定・漢検漢字トレーニング

漢字検定・漢検漢字トレーニングは、漢検2〜6級までに登場する1,494の漢字を学ぶことができるアプリです。

「書き取り」や「読み方」をはじめとした9分野の問題が全部で5,038問収録されているため、非常に充実した漢字の問題演習が行えます。

ちなみに漢検6級でも小学5年生レベルなので、漢字の先取り学習をさせたいという方にはぴったりの教材です。

これまでに400万人以上が利用した人気アプリなので、漢字のトレーニングの際はぜひ一度お試しください。

四字熟語クイズ - はんぷく一般常識シリーズ

四字熟語がクイズ形式で楽しく学べるアプリです。低学年にはやや難しめと言えますが、中学年、高学年ならちょうど良い学習になるでしょう。

四字熟語は評論や小説にもよく用いられるので、知っておくことで読解力をアップさせることができます。また一般常識として知っておけば、日常生活で役立つこともあるでしょう。

また満点の回数や解答にかかった秒数なども記録されるため、こちらも達成感が得やすく、子供は意欲的に取り組むことができるはずです。

なお、同シリーズのことわざバージョンもあるので、合わせて利用すればさらに読解力に磨きをかけることができるでしょう。

【1・2年生】低学年にも人気のアプリ3選

笑顔の少女 続いては小学1・2年生におすすめの国語アプリをご紹介します。

ビノバ 国語-小学生,1年生- 漢字やカタカナをドリルで勉強

BINOBAはシリーズ累計45万ダウンロードを超える人気アプリです。「こくご1ねんせい」では1年生で扱う国語の全範囲を網羅的に学習することができます。

全部で550問の問題が収録されているので、飽きることなく問題演習に取り組めるでしょう。

また問題は単元ごとに整理されているので、子供が自由に学びたい単元を選ぶことができます。学校の教科書の順番に合わせて学習していくのも良いでしょう。

学校や塾でも用いられている良質なアプリなので、是非一度お試しください。

対義語マスター 中学受験レベル200

対義語マスターには、日常生活でよく用いられる対義語が200セット収録されています。中学受験に向けて語彙力を強化するのにおすすめです。

なお、学習は「練習」から「テスト」という流れで行います。練習では10セットの対義語に関する読み方や定義を学び、文字や意味の並び替え問題を解きます。

テストでは4択の問題で練習で学んだ対義語の理解度を確かめることが可能です。テストで間違えた問題はもう一度練習をするように促されるため、反復学習で確実に知識を定着させることができます。

基本的な対義語を覚えておけば文章がかなり読みやすくなるため、中学受験の国語でも良い結果が期待できるでしょう。

プレスタパーク!勉強苦手な子どもが夢中になれる

プレスタパークは国語・算数・英語・社会の4教科が学べる学習アプリです。国語に関しては以下のようなコンテンツが収録されています。

コンテンツ 内容
国語海賊~1年生の漢字編 小学1年生で習う80漢字を網羅的に学習する
国語海賊~2年生の漢字編 小学2年生で学習する160漢字を覚える
こくごかいぞく~ひらがな覚えよう! 発音を聞きながらひらがなを覚える(幼児向け)

上記のように学年別のコンテンツが用意されているため、段階的に語彙力を高めることができます。

【5・6年生】高学年や中学受験におすすめのアプリ3選

タブレットを見る子供 以下では小学5・6年生におすすめの国語アプリをご紹介します。

中学入試対策問題集~国語~

このアプリでは、小学校の国語の基本的な問題を数多く解くことができます。そのため、中学受験に向けた基礎固めには有用です。

また小学校6年間のおさらいや低学年・中学年時の先取り学習として利用するのも良いでしょう。

「漢字の読み」や「ことわざ・慣用句」をはじめ、「四字熟語」や「 類義語・対義語」など中学受験に必要な単元を幅広く学ぶことができます。

間違えた問題だけを集中的に復習できる機能もあるので、苦手を克服し、国語力を底上げするのに役立つでしょう。

中学受験 国語力5000

中学受験に必要な漢字を網羅的に学習できるアプリです。四谷大塚生専用のアプリですが、レベル1に関しては誰でも体験受講ができます。

例文の空欄を埋めるテストと意味を4択で選ぶテストという2種類のトレーニングにより、知識を確実に定着させることが可能です。

また2回連続で正解しないと「修得」とはならないため、当てずっぽうで修得した気になってしまうことはありません。本物の語彙力を付けさせたいという方におすすめできます。

パ・リーグ 漢字ストラックアウト

Pacific League Marketing Corporationが開発したプロ野球に因んだ漢字学習アプリです。

パ・リーグ6球団の好きなチームに所属して、試合形式のストラックアウトに挑戦するという内容なので、野球好きの少年・少女にはたまらないゲームと言えるでしょう。

小学1年生から6年生までに習う漢字1,006字が学べるため、楽しく漢字を習得させたいという方におすすめです。

なお、このアプリは小学生に人気の知育アプリである「ワオっち!シリーズ」の1種なので、クオリティに関しても申し分ありません。

小学生向けおすすめ国語アプリ比較表

新聞を見る女性 今回紹介した国語アプリをおさらいしてみましょう。

無料の国語アプリ

小学生におすすめの無料・国語アプリは以下の3つです。

商品名 価格 特徴
毎日のドリル 勉強が楽しくどんどん進む! 無料 「毎日のドリル」シリーズの学習管理ができる・漢字ゲームや英単語ゲームでも遊べる
小学生手書き漢字ドリル1026 無料 小学校で習う1,026漢字を手書きで学べる
漢字検定・漢検漢字トレーニング 無料 漢検2〜6級までのトレーニングができる

低学年にも人気のアプリ

低学年のお子さんには以下のアプリがおすすめです。

商品名 価格 特徴
ビノバ 国語-小学生,1年生- 漢字やカタカナをドリルで勉強 無料 550問の問題で小学1年生の国語を網羅的に学習できる
対義語マスター 中学受験レベル200 370円 日常生活でよく使われる対義語200セットが学べる
プレスタパーク!勉強苦手な子どもが夢中になれる 無料(内部課金あり) 学年別に語彙力のトレーニングができる・算英社のコンテンツも収録

高学年・中学受験にもおすすめなアプリ

高学年や中学受験を目指すお子さんには、以下のようなアプリが良いでしょう。

商品名 価格 特徴
中学入試対策問題集~国語~ 無料 小学校の国語で扱う基本レベルの問題を解ける
中学受験 国語力5000 無料(四谷大塚生専用) 中学受験に頻出の漢字を網羅的に学習できる・レベル1は誰でも受講可能
パ・リーグ 漢字ストラックアウト 無料 パ・リーグ6球団の好きなチームを選んで漢字ストラックアウトに挑戦

国語アプリを活用して国語力アップ

寝転ぶ少年 国語が嫌いな子供も多いので、小学生のうちはなるべく国語に抵抗感を覚えさせないような勉強法を選ぶべきです。結果として読書や作文を好きなってもらえたら理想的と言えます。

そのため、教材は遊び感覚で国語への親しみを深められるものや、楽しく国語への自信を付けられるものが良いでしょう。国語アプリはまさに楽しく学べる教材です。

またアプリならいつでもどこでも勉強できるため、ちょっとしたスキマ時間で国語力を高めることができます。遊びや習い事がある場合でも無理なく続けることができるでしょう。

国語アプリでは短時間で学校の予習・復習ができるので、成績アップも期待できます。

なお、もし参考書などで本格的な国語学習を行っているなら、その息抜きとして国語アプリを取り入れるのもおすすめです。

小学生向けの国語アプリまとめ

小学生向けおすすめ国語アプリまとめ

  • 飽きずに続けられるようなものを選ぶと良い
  • 親子や友人と対戦するのも良い
  • 知識系のアプリが多いので、読解力は読書で鍛えるのもおすすめ

小学生向けおすすめ国語アプリ10選を紹介しました。

小学生のうちは、国語に抵抗感を与えないような勉強法を選ぶべきです。ただし、中学以降の勉強に備えて、漢字や熟語だけはきちんと押さえておいた方が良いでしょう。

国語アプリならゲーム感覚で楽しく漢字や熟語が学べるので、小学生にはぴったりの教材です。スマホさえあれば、いつでもどこでも学習できるので、遊びや習い事があっても無理なく続けることができます。

なお、アプリによって内容やレベルが違うため、お子さんが楽しめるようなものを選ぶと良いでしょう。また読解力に関しては読書で鍛えるのもおすすめです。

以上を参考に、お子さんにぴったりの国語アプリを見つけてください。